
クライアントが山主さんから「昔、零戦用に松脂を取っていた」と聞いていた山に同行。そこで発見。80年前のものがこんな綺麗に残る?!とは思いましたが、初めて見ました。傷口に脂が集積するから?
#松脂
#甲良町
所謂「熊剥ぎ」と呼ばれる被害跡です。以前は西日本中心だったものが、いまでは東北でも被害が確認されているようです。これを防ぐ(元玉を守る、枯死を防ぐ)ために、滋賀県ではビニールテープを巻きます。しかし、この現場、私の知る限り施工から2年程度ですが、テープが劣化する前にテープごと引きちぎられています。間伐後の施工となると、想像以上に大変な作業で、太い木になると1人で巻くのはさらに大変です。この事業の在り方を根本的に問い直す時に来ていると強く感じています。